2023-01-21 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー マイム科学創楽クラブ 2022年度後期 第3回マイム科学創楽クラブ GI君(小5)うそ発見器作り、懐中電灯修理 MS君(小5)mbotライントレーサー車作り TS君(小5)マジック実演と製作ペーパーマジック、グリーンマン MS君(小6)Unityによるゲーム製作
2023-01-21 / 最終更新日時 : 2025-02-21 コニー 物理や化学 1月のテーマ第1弾「過冷却による樹枝状結晶の観察&アイスを作ろう」 ★低温競争・・・塩と氷で誰が一番低温を実現できるか! 優勝-18.3℃ ★樹状氷結晶・・・美しい樹枝状結晶ができた! ★実験後の手作りアイスクリームは美味しいぞ!
2023-01-20 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 物理や化学 マイム1・2月のテーマ「水の変化をみよう」 1.過冷却実験 ・・・低温競争ゲーム、美しい樹枝状結晶、アイスクリーム作り 2.過熱蒸気・・・高温競争、過沸騰、過熱蒸気を作ろう、過熱蒸気で料理
2023-01-13 / 最終更新日時 : 2025-02-21 コニー 交流 マイムで過ごした1月13日 ★10〜15時 自分のやりたいことに挑戦するスクール生中1生 アウトドア用調味料入れ製作中1生 ミニ四駆RasberryPi Pico改造中1生 ジオラマ台製作中2生 駐車場看板製作・ブラインドタッチ練習・卓球中2生 […]
2023-01-09 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 物理や化学 凝固点降下の実験 水の凝固点は0℃ですが、食塩(塩化ナトリウム)を入れて塩水にすると凝固点が低下します。 塩化マグネシウムと氷を混ぜてみましょう。さて、凝固点は何℃になるでしょうか?
2023-01-09 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー クラフト ペットボトルで作る桜の花 ペットボトルを切ります #600程度の紙やすりで表面に傷をつけます。 パステルチョークを削って着色します。 桜の花形に切ります。 ロウソクで加工します。
2023-01-09 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー クラフト 木工作〜ミニチェアー椅子をつくる 椅子を作りたいスクール生。 大きな椅子が材料が’んばいので、ミニチュア椅子を提案しました。